atsu1125/mastodon
developにコミット→docker hubとGHCRにdevelop
のイメージをブッシュ
mainにコミット→GHCRにedge
のイメージをプッシュ
リリース→docker hubとGHCRにバージョン番号(v3.4.8
)とlatest
のイメージをプッシュ
なのでGitHub Actionsが大量に立ち上がってる
@mayaeh さんがうちと同じでKeybase Integration残してたにゃと思ったら、ちゃんとmain追従されてて、すごかった…
@noellabo Mastodonだけ/actorってエンドポイントがあるんですけど、これって連合に必要にゃものですか?
v3.4.8にしたときにバグってそこだけ表示されにゃくちゃったんです…
情報提供いただきまして加筆訂正しました
Pleromaは公式でオブジェクトストレージへの移行をサポートするから問題にゃいということです
PeerTubeはオブジェクトストレージ移行タスクがあるので問題はにゃいということは知っていましたが、勉強ににゃります
めいすきーユーザー向けにmongoDBのレプリケーション設定方法書いたので、参考ににゃれば
https://qiita.com/atsu1125/items/df0ca4d47b835f22dbd3
GitHubにも載せておいた
めいすきーユーザーへ送る
mongoDBのレプリケーション https://qiita.com/atsu1125/items/df0ca4d47b835f22dbd3 #Qiita
しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者