しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
@ai @ia おやすみ
NTTの工事のおじさんが困惑してた
私は1Gbpsの光回線を合計3回線引いてる一般家庭ですね、部屋は1Kですわよ
どうしてnetwork-online.targetに到達してるのに、Nginxが接続できにゃいんだろうかね、とは思ってるhttps://qiita.com/ryonryon1802/items/b205b208587d3b4dbc1e#network-onlinetarget
てことで、はいhttps://github.com/atsu1125/atsuchanpage/commit/39d38bad58c2452d8bdb8d057453cb2a4a2d4b95?short_path=2c428d6#diff-2c428d6861ab1b30265eaae767ee33ca84b997abc3a47ff3a8ee456fc5e2271d
ネットワークターゲットに到達した時にはまだリンクアップしてにゃいんだけど、そこでNginxが起動時テストに失敗するってだけにゃんだけど
オブジェクトストレージをプロキシするようにしたらマシンの再起動時にNginxが起動失敗しますってやつNginxのsystemd serviceにRestart=alwaysでRestartSec=5とか設定すると動くんだけどこれも書いておいた方がいいかな…私の環境以外でもハマってそう
Restart=always
RestartSec=5
優秀ですね
自宅サーバー1台再起動しても監視システムにバレんやろと思ったらキューが詰まってバレた 😂
@ai @ia follow me
@ai @ia リムバして
@no_ai follow me
@ai @ia おはようにゃのだわ
オンライン人数集計JST 2022/09/02 1:41 えとねるん 9よぽすき 4おちゃすき〜 2すしすきー 25学タブ 1io 86
@ai @ia ping
@ia follow me
@ai follow me
円安ってやばいのね
我が家にある情報系の高校教科書たち
misskeyも昔はデータベースにドライブファイルを保存してたんやで…めいすきーだとファイルシステム・データベース・オブジェクトストレージの中から選べる
Mastodon development environment for atsuchan