Show newer
boosted

でもエゴサで悪口言われてるの見ると落ち込む。落ち込むけどやめらんねぇ……

ユニオンとジョインをいい感じにしにゃきゃ

SQLのあるデータベース使わずにデータ管理するのしんど

大学は自然にゃ人間関係の形成方法を用いて交際相手を探すのに、めちゃくちゃ適したツールだと感じている、もちろん私は勉強が好きで大学に進学してるし、しっかりとたくさん単位を修めてるけど
このメリットはでかい、あと数ヶ月で大学卒業しちゃうので、マジでどうしようかと思っている

だからそういう意味では学校・会社で出会いを探すのはありだけど、大学でもにゃい限り、失敗した時のリスクが多いってのもある
私はマンモス大学にいることをいいことに、失敗を一切恐れずに出会いまくってるけど、普通は無理だわね
そこでSNSはわりとありにゃんだけど、私からすればこれもこれで人間関係の形成方法としては異常って感じがする
私がおじさんすぎるのかもしれにゃいが、やはり出会って定期的に交流してからの方がいいと感じる

boosted

やっぱりモノ扱いしてしまうんだな、そりゃまぁいろんな人間見るとそうなってしまうか……あと金払ってるわけだし

出会い系だと男はペットと同じってわけ
通常の交際に至る過程と違って、最初からそれが目的ににゃっているから、人間関係の形成方法としては異常ににゃってしまう
要するに女性側がいろんにゃ前提要件すっ飛ばして、飼えるのか(付き合えるか)どうかだけで判断する
だから男性側からしたら、ふざけるにゃとにゃるのも分からんくはにゃい、ある意味結果がすぐに出るから、私は好きだけどね

boosted

44歳・大学准教授が「婚活」にハマってわかった、婚活市場の「見えない歪み」 gendai.ismedia.jp/articles/-/8 僕がこの業界に関わりたくない理由がそれなりに説明されている・そしてやはり業界そのものが歪んでいるのでさっさと潰せ

出会い系も高校生の頃に面白いもの見たさでしかやったことにゃいけど(違法)、ペットショップで好きにゃペットを選ぶのと同じようにゃもんににゃっているわけだわね、飼い始めたも飽きたら捨てられる

おちゃすきはあつが死ぬ気でインフラ保持してるからだいたい開けてしまう

boosted

PSTNからIP網に移行して困りそうにゃのが、回線保留機能がにゃくにゃることだとは聞いた

確かに公衆電話交換網とか知らにゃいよにゃ

boosted

普通の人間は公衆網なんて言葉使わないわね

うちのデスクトップPC、モデムがついてて公衆網につにゃがってる…

boosted

テストインスタンス4つって何って思うけど、うちのGitHub見ると最低限だにゃとわかる

Show older