Show newer
boosted

あ、告知。

本日ろむ猫のおもちゃの閉鎖確認できたので本垢移行も同時進行で進めさせていただきます。
今の予定では本垢は
https://msk.ilnk.info/の予定です。

使用目的別アカウントとサイト

【本垢】
https://msk.ilnk.info/@ohana
【病み垢】
https://misskey.boon.chat/@ohana
【背景等の作成】
https://msk.hoshisaki-h.com/@hanamya
【雑多】
https://misskey.boon.chat/@ohana

https://misskey.cf/@HINA2 https://lesbian.energy/@hanamyaはサイトのブロックによりただいま更新不可となっております。
どちらも垢削除はしていないので見ることが出来ます。

PowerPCでサーバー動かせるかにゃ…

boosted

テーマカラーっていうMisskeyのインスタンスティッカーに使われる、Mastodonに本来存在しにゃい値はハードコーディングで返してます
atsuchan.page/nodeinfo/2.0

これハードコーディングした方がいいんじゃねって思ったけど、うちのリポジトリ使う人全員のデフォルトカラーを変えてしまう

PleromaとMisskeyは管理画面にテーマの設定があってそこでデフォルトを変更できる、んで自分のテーマを挿入することも可能、Mastodonは…どこに書くんだろ

Mastodonのボタンの色だけを変えたいが、全くわからにゃいw

Show thread

めいすきーはにゃんかデフォルトテーマ変わらにゃくて諦めたんだった…(1年半前

よくわかんにゃいけどデフォルトテーマを変えれたかも

Show thread

実はここまで開発とか運営やっておいてPleroma以外のインスタンステーマの変え方を知らにゃい

とりあえず例によってSquidをもう1段生やして、Deepl APIの接続だけ分離しましたw

Show thread
boosted

できることにゃら連合だけプロキシを使用したくて、それ以外はプロキシを迂回したい

Show thread

v12でdeepl APIへの接続にプロキシの使用が強制されてしまうのが私の構成的にはいまいちにゃのだわね

165cm45kgの美少女はあたしです

えとねるんとおちゃすき〜が死にゃにゃいように

Show thread

v12系ベータインスタンスはにゃんか改造してることはにゃくて、単純に動作試験をしてるだけ

ちにゃみにそのv12系ベータインスタンスのURLを貼ったこと1回もにゃいから、見つけられたら讃えます

私のv12系ベータインスタンス登録開放メアド不要の割に誰もこにゃいから優秀にゃのだわ

Show older