@atsuchan@atsuchan.page @nagi@misskey.cloud 横から補足すると
ハイパーバイザ型の仮想化と違って
コンテニャ技術はOSカーネルはホストのものを使って、その上にある意味ミドルウェア的にコマンドセットとかのディストリを再現してるはず
だからOSは独立してるけどカーネルが複数動いてるわけではにゃいと思う
なかなか難しいんだよね、これ
NTT-COMとソフトバンクのキャリア冗長だウェーイ!それはどちらもNTTダークファイバです。東京ならばNTTとKDDIの冗長、またはNTTデュアルアクセス、KDDIデュアルアクセス等を選択するくらいしかありません。
これか…
にゃるべく切れにゃい回線のつくりかた(物理)v2
https://qiita.com/norisionori/items/01784500e9f4a6d0474b
あ、楽天モバイルもApple Watchの電話番号シェアできるようににゃってたんだね、ありがたい
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/number-share/?l-id=campaign_apple-watch_service_number-share1
しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者