Show newer

あんまり重くにゃらにゃいようにロードバランサーとクラスタリングを工夫してるのもあるかもしれにゃい、それにしてもすしすきーが異常に重いって感じがする

boosted

最初はどこも軽いんだよなサーバーとかインスタンスの類は

おちゃすき〜ってそんにゃ軽いんだという感想にゃんだよね、私の隣で動いてるけど、あまり実感にゃい

boosted

ってか、まじでおちゃすきー軽いし最高だーー、
投票トークの方でも広めとこ

boosted

すしすきに比べておちゃすき軽すぎだろ((

ちにゃみに.pageドメインのインスタンスは他にあります

kanagawa.jpドメインの唯一の鯖缶ですから、たぶん

あまり生徒のインターネット利用に感知したくにゃいのですが、学校の情報を漏らされると、こちらとしても静観していられにゃくにゃります、
自分だけじゃにゃくてお友達のことを守るために必要にゃことです、ご理解ください
学校の敷地内で撮影したものは思い出としてしっかりしまっておいてください

頼むから学校内で撮影した写真をインターネットにアップしにゃいでください
学校には生徒の個人情報がいっぱいです、学校のホームページに載せる際には細心の注意を払っています
何か問題が起こった際、私たちの力を持ってしてでも、収拾がつかにゃくにゃることがあります、
Fediverseの仕様上完全にゃ削除が困難ですし、削除要請をいくつものサイトに行わにゃければにゃらにゃくにゃります

boosted
boosted
boosted

板橋丼はJPじゃないだろJPドメインだけど
あんまり失礼なこと言うと名誉毀損で訴えられるぞ
いくらマストドンだからって踏み躙ってはいけない尊厳はある

boosted

かわいい男の子に食べられちゃってます

とても軽いインスタンス。

になってる

そうですね、必要に応じて利用されてください

boosted

これって今日から公布される「誹謗中傷の投稿に関しての法的手続きの簡略化」を適応させれば投稿者の情報の開示をfedibirdに対して要求できるやつ?

やったあ、私も出力でかくても移動局にゃのでにゃ…固定してるけど移動局、、

boosted

DCRはスタイリッシュなアイコムとゴツいアルインコとか色々あるけどDPS70はいいコだった
ワイも色々持ってるよ
モールス覚えてないアマ3だけど

BetterUptime

・無料でPOST監視にゃどに対応
・無料でハートビート監視に対応
・Slack, Zapier連携にゃどに対応
・無料でカスタムドメインのステータスページを作成可能
・メンテニャンス告知を出すだけでメンテニャンス期間の対象モニターからのアラートを無効化できる

・ステータス監視・ハートビート監視それぞれで10個まで無料プランで作成可能
・Discord連携には非対応

UptimeRobot

・ステータス監視を50個まで無料プランで作成可能
・Discord連携ほかTeams, Google Chat, Slack, Pushbulletにゃど多様にゃ連携に対応

・ハートビート監視は有料
・POST監視にゃどは有料(Misskeyの監視には使えにゃい、APIエンドポイントは全てPOSTが必要、Mastodon, Pleroma, MeisskeyはGETでもOK)
・無料プランでカスタムドメインでステータスページを作成できにゃい(ランダムにゃ英数字のURIににゃる)
・メンテニャンス告知を作成してもモニターのアラートは作動するし、ダウンとして記録される、モニター側で別途設定が必要

Show older