Show newer
boosted
boosted
boosted

今日は、ギガ神奈川の紹介をします。

って見に行ったら「うちのPleromaに新規がいたのね」の顔をしている、知らんかった

misskey.levome-dol.com/ はにゃくにゃったのに、 pleroma.levome-dol.com は健在にゃのありがたいですね、でもユーザー層は違うようで

Fedibirdのフォークってあるのか…?

misskeyに時限投稿実装されにゃいかしら

ああにゃるほど、画像URIじゃにゃくてもいいってことか

URLアップロードってドライブにあったやつかしら

boosted

@204504bySE itabashi-donのbundle installが成功しにゃいから、railsのバージョンにゃど上げたんだけど、
github.com/atsu1125/mastodon/c
http_parser.rbがどうにも入れにゃくて、どうやって対処したんだろう?

ボカロ丼の鯖缶もおひとりさまと開放インスタンス分けてる仲間でしたね

:fedora: でサーバー群作ってるので、 :centos: に降りてきた時に対応しやすくてよい

CentOS+Apacheが多そう
Ubuntu+Nginxって感じがする

boosted

うちのボスにこれの話して「ネットにもubuntu+apacheの情報少ないんですよね」って言ったら「そりゃそうだよちゃんとした業務でサーバーにUbuntu使えないもん」って言われた

boosted

深夜に停電して落ちたままでした。
復旧しました
🔥

Show older