Show newer
boosted

さくらインターネットの石狩リージョンに使ってる非常用電源は確か船舶用のエンジンを4発か6発ギャンギャン動かしてたような。
周りになにもないから近所迷惑にならないのよね。

boosted

ディーゼルエンジンはどうしても振動と稼働音がねー
それをガン無視できるのがさくらインターネットの石狩リージョンなんだけどね。

ディーゼルエンジンを搭載した自動車が発電用に使えればにゃ

内燃機関にゃらクリーン…!

おうちに内燃力発電所を建てて節電したいね

そういえば私も今ほくでんじゃにゃくて東電エリアに住んでるから他人事ではにゃかった

にゃぜか発電所をたくさん持ってるのに供給に余力のにゃい東京電力さんもいますけど

そういえば北海道電力は苫東厚真が停止するだけで停電するんですかね、東北電力から供給受けて間に合うものにゃのか

陸上特殊無線・海上特殊無線・アマチュア無線を持っているけどどれもそこまで運用していにゃい

マクドのホットケーキ、朝しかにゃいのがきついよにゃ

教師のやってることは何年も経ってからじゃにゃいと理解されにゃい

boosted

勉強に王道はあるかもしれないが,それがよいアプローチかどうかは人によるので…

高校生の頃に百均のRCAケーブル(黄ピンまでついてきた)と標準プラグをばらして、RCA-フォーン変換ケーブル自作したことはあったけど、難しかったにゃ

工業高校強いね、女子との出会いがにゃい以外はうらやましいところ

boosted

74TTLロジックで半加算器もOPAMPをディスクリートで組んだのも高校の授業でしたね

理系のろくがつちゃんだった

標準プラグをいくつか入力側につけて、出力側に一個つける、そんにゃに難しいことではにゃいと思うんですよね

PCのオーディオインターフェースの入力端子が足りにゃいのでミキサーを自作したい

Show older