しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
うわ…イケメン
だって身長175cmオーバーだよ…?
まあ自分の使いたい機能があるインスタンスにいればそれでいいんじゃにゃいですかね、にゃければ私みたいにフォークして建てればいいのです
Pleromaの仕様にゃんかはもともと知られてにゃいからどうこう言われることもにゃくていいわね
Misskeyから来る画像・動画を全部表示できるようににゃればいいんだけど、カスタム絵文字はだいぶ緩和した
うちはMisskeyのソフトウェア仕様に対応できるようにMastodon, Pleromaインスタンスに調整を加えている感じですね…
Yづドンメンテナンスのためシャットダウンします
MastodonはOSのfileコマンドとかに依存している時点で、Debian系かDocker以外で動かすのどうなのって気がするのだわRE: https://misskey.m544.net/notes/717e1943ed59a130470b9e9e
どのみちサポート切れるのでFedoraにせんとあかんにゃ…
へえCentOS Stream
ここはFedora 34やにゃ
CentOSでMastodonもPleromaもMisskeyもPeerTubeも運用してるど変態です
Red Hat系でMastodon運営している人間は変態じゃないかしら
できにゃいことにゃいけどクソ面倒ってやつプレインでアンインストールが基本的にはできにゃいので、ごにょごにょする必要がある
Microsoft Storeからフォトを再ダウンロードとかできるんかな?
いにゃいわね
CentOSとFedoraでサーバー運用してる人間他にいるかしら
てゆうかRed Hat系使わないわね
にゃんでにゃんで…
あけおめディニャー(連日ごちそういただいてます #gochisou_photo
Mastodon development environment for atsuchan