@atsuchan@atsuchan.page いや、PgBouncerとかPgpool-II自体をどうのこうのするというよりは、PostgreSQL側の最大接続数をアホみたいに増やしてメモリをガンガン積むって感じ
ioならPgpool-II側の受けはinitで256、最大1024をx4で接続するのでPostgreSQL側の最大接続数は4096にしてある
ioの場合は投稿とかをソートすることが多いからwork_memが64MBにしてる関係上、起動するだけで30GB、夕方から夜にかけてはキャッシュも含めて200GBぐらいは使ってる
@atsuchan@atsuchan.page Pgpool-IIは死ぬ気で最適化したら直通とほぼ変わらないぐらいまでスループット上げられた(ただしコネクションの数をめちゃめちゃ増やすのでメモリがアホみたいに必要)
atsuchan.pageのストリーミングレプリケーションは正常に復帰しました。 #bot #atsuchan_page
@atsuchan@atsuchan.page
ご報告ありがとうございます.
該当のリレーをブロックする措置を取りました.
引き続きよろしくお願いいたします.
I ❤️ labo.wovs.tk . #あいらぶ❤️おちゃすきー
田舎…田舎ねえ
オホーツクリージョンの存在をほのめかす
https://uptime.atsuchan.page/791372228
しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者