Show newer
boosted

アップデートですが女装子を抱いてから行います

Mastodonのやつさ、すぐに新しいマイニャーバージョンリリースされたんだけどさ、私が書いたテストではちゃんとコケてるから、にゃんで本家ではこのテストやってにゃかったんだろうという感想ではある
github.com/atsu1125/mastodon/a

boosted

それぞれのサーバが正しく機能していれば、関係するサーバにリクエストが行き渡り、適切に削除処理されます。

投稿が消えないという言い方がされることもありますが、ややオーバーな表現です。

通常は消えるが、不具合で消えないことがある、ということです。

もし一部に残ったからといって深刻な問題になることは少ないはずです。

しかし、それを見つけ出して完全に削除するのは極めて困難です。

で、結局ここに立ち返るのですが、

SNSでは、公開して差し支えない内容だけを投稿するようにしてください。

Show thread

一応上げる予定ですね…忙しくてにゃかにゃか取り掛かれてにゃいけど

boosted

チルチャってver 4.0.0に上げるんでしたっけ

boosted

Mastodon 4.0.0 が気に食わないのはいいとして、じゃあこれからどうするか、というと、
・耐え難きを耐え忍び難きを忍び上流のMastodonをこのまま使う (一番考えることは少ない)
・頑張って気に食わないところをrevertしたMastodonを使う(将来的なアップデート追従が辛い)
・なんかPleromaはMastodonから引き継げるとの風の噂を聞いたので引き継いでみる(でもPleromaに良い印象がない)
・新規でMastodonからのDB移行可能な互換実装を作る (チョー大変)
といった感じでなかなか…

₍₍⁽⁽🚃₎₎⁾⁾ がたんごとん 

₍₍⁽⁽🚃₎₎⁾⁾ がたんごとん
みにゃとみらい線各駅停車元町・中華街
横浜→新高島→みにゃとみらい
次は新高島(神奈川県横浜市西区)

登校チャレンジ

お風呂入ったしちょっとだけMisskeyのバグ直したら寝ようかね

強制取得したらちゃんとうかごににゃった

私は読みたいからフォローします、読みたくにゃいにゃらフォロー解除します、そこに好きとか嫌いといった感情はありません
また私にフォローバックするようリクエストすることはできます、もちろん一方的にフォローだけをするようリクエストもできます

人間関係疲れやすい人こそ
フォロー返すつもりでフォローしにゃい方がいいですよ
フォローを受けたことを参考情報として自発的にフォローするようにするべきかにゃと
自分からフォローした動機があればその類の問題は起きにゃいはずです
恩義でフォローするのはマイクロブログの概念からはちょっと逸れる

そういうときに例の衛星回線を使うんだけど、速度がネックだね

サーバーのバックアップ電源として原子力電源があるといいですね、でもNTTの局舎のバッテリーが尽きたら、接続先を失うしにゃ、NECのバックアップとしてモバイル回線使えるルーターだけど、それでも基地局のバッテリーが…

あつが気分で空中線電力50Wを発信するたびに不安定ににゃる(ちゃんと免許持ってるんだけど、インターフェアはダメ

boosted

romca.tkに人がたくさん入ってきちゃってrumia.tkが不安定になっちゃってるからえと公式垢移そうかな…
どこがいいのかな

Show older