Show newer

サーバーホストは正常です
ダウンタイムは0分でした

サーバーホスト到達性確認失敗のためキャッシュサーバーの緊急再起動を送信しました

@morotesovtannu
Wed 12 Oct 2022 10:10:37 PM JST Count: 9
Thu 13 Oct 2022 09:07:27 PM JST Count: 9
Fri 14 Oct 2022 10:29:39 PM JST Count: 10

Show thread

@a
Wed 12 Oct 2022 07:08:08 PM JST Count: 31
Thu 13 Oct 2022 09:22:30 PM JST Count: 27
Fri 14 Oct 2022 09:02:25 PM JST Count: 27

Show thread

成功してる割合は高いけど、そもそも失敗しにゃいはずで、Mastodonからは失敗してにゃいし

Show thread

MastodonはRedisしぬとhttps://atsuchan.page/api/v1/timelines/public?local=true&limit=1
がエラーになるので気づく
よくある/healthは死なないので注意

@mei23 お忙しいところ申し訳にゃい、Misskeyで Redisが死んでるとAPIがエラーににゃるエンドポイントってあったかしら

Show thread

MisskeyはRedis止めてると配送はされにゃいしTLも流れにゃい感じするけど、リロードで投稿は出てくるし、APIで取得してるとそのまま成功するから、Redisが死んでいることに気づけにゃいことがしばしばあるんだよね、どうしたらいいんだ

Mastodonと違い、MisskeyはRedisしんでもローカルの投稿は取ってこれてた感じがする…

relay.misskey.cf使ってると、急にactorからブーストされる、いやそもそもアニャウンスするのは正常にゃんだけど、通知は来にゃかったはず
relay.shc.kanagawa.jpのバージョンはそんにゃこと起きにゃい

にゃんとにゃくにゃんだけど、うちのバージョンは大丈夫で、最近のバージョンのActivity Relayバグあるのよね、急にactorからブースト通知が来るし、misskeyからのキューはすぐ詰まる

Fediverse無線人口もっとあるはずにゃんだけど
運用してる方は2人しか見かけてにゃい

アマチュア局のモービル(50W)とハンディ
DCR局のモービルとハンディ
があるので、Fediverseの無線の方とつにゃがりたいと前から思ってる…

atsu1125/misskey
テストメールの送信先変更可能
メールはHTMLメール
通報送信時に管理者にメール
api/server-info追加
あいウィジェット追加
トップ画面にExploreボタン
誤ブロック防止機能
サイレンスユーザーはフォロリクを発行
インスタンス全体アカウント削除無効化機能

Show thread

めいすきーフォークもめいめいから離れてるとこあるから、大きにゃdiffは書くべきかしら

うちのMastodonにはフォローを禁止する機能とかリモートからのフォローだけ承認制とかの、めいすきーから発想を得た機能が入ってるw

@mandel59 すみません、お聞きしたかったことがあって、Pleromaの方でPGroongaを導入されてたと思いまして、私の方でも導入してみたんですけどうまく動かなくて、
そちらの方で何か特別設定を行なってることなどありましたらご教授いただきたいです

オプションのマイグレーション適用した上で
設定ファイルの方は

config :pleroma, :database,
rum_enabled: false,
fts_index_type: "pgroonga"

というような感じで書いてみてますが、これであっているのかもわからず…

うちのサーバークラスタを管理するプログラム10個以上あるんだけど、全部たった1個のシェルスクリプトで書いてるから、シェルスクリプトの限界に挑戦してる感じがある()

私しか使ってにゃいけど、私以外のユーザーもいるatsuchan.page/shc.kanagawa.jp の運用管理チャット
基本的に運営に関する全部の情報が集約されている

Show older