Show newer

ねこの毛の長さを気にしたことがにゃかったわね

え、まってこれ分かんにゃいんだけどw
ねこの人わかる?

Mastodonでv3.4.8にアップデートしたのうちくらいかも

misskeyにインデックス貼ろうと思っていて貼ってにゃかった、マイグレーション書くか

boosted

結局、まずはSQLを書くことだなぁと思った。

SQLで書いて、explainして、効率を改善して、必要なインデックス張って、これでいいなとなったら、それからORM上で自然な表現に直すって感じ。

私はkeybase使ったことにゃいけどw

ついでにkeybase integrationをdevelopブランチでも復活ー
github.com/atsu1125/mastodon/p

github.com/atsu1125/mastodon の開発について
develop → upstreamのマージをテストするところ、旧atsuchan.pageのコードだったが破滅的変更があたため導入されず
main → mt.shc.kanagawa.jpで動いてるコード、リリース用、原則developをマージだが破壊的変更があったのでマージ保留中
atsuchanpage → 新設、atsuchan.pageのコードが、もはやdevelopでもmainでもにゃくにゃったため、きちんと公開した

atsuchan.page って不具合回避のためにバックポートばかりしているので、もはやdevelopともmainとも違うコードににゃっていて、どうにかしたい

boosted

おばあちゃんがタクシーケモミミかわいいって誉めてくれた
ガチタクシーだと思って何度も確認したらしい...

最新に追従するのむずいにゃ…
バージョン戻す方が簡単まである

atsuchan.pageを検証用にバージョンダウンしたからKeyBase Integrationが復活してるw

JSチャレンジにしたらすごい件数引っかかったにゃ

Upstreamをマージしたら解決するかもしれにゃい

Show older