Show newer
boosted

弊学の新しいキャンパスは男女兼用で使えるお手洗いがあっていいですね

ちょっとよこゆれにゃがめ @横浜市神奈川区

boosted

ioの遅延は連合よりMisskeyのバグによるもののほうが多い

boosted

東京大学教養学部と違って埼玉大学教養学部はそこらへん寛容ですね……

boosted

神奈川大学は横浜国立大学よりも賢い国公立だからね

新型コロニャに感染した旨の証明書を出したら、オンライン用の受講教材を用意する、対面試験をオンライン試験・レポートに代替する、出席を公欠扱いにする
くらいの配慮はしてくれますよ

boosted

そういう小ずるい人対策のためだけに単にコロナに罹っただけの人弾いちゃうと可哀そうだねぇ…

boosted

うーん

> 東大教養学部:「コロナ感染等による虚偽申請を防ぎ、公平性を求めるためです。通常試験の受験者より、追試受験者の勉強時間が長くなることで有利になることを防止します」

boosted

問題作り直すなどが良いのかなと思ったが、コロナ感染者のためだけにはコスト高すぎるってことなんだろか

たしかに証明書を偽装して試験を逃れた人は知ってますが、ほとんどの人はちゃんとやってるんだけどにゃ

神奈川大学はそこらへん優秀にゃんだにゃ
めちゃくちゃ配慮してくれる

毎日投稿するのは大事ですね

boosted

そういえば「サービスを自分でホスティングするのそんにゃに難しいことではにゃいですね」って部活のミーティングで言ったら、きょとんとされてしまったし、レンタルサーバーでブログやるのも相当すごいことらしい

3000字のレポートは3時間でかけますよ

このレポートの抜粋がちょうど3000字

boosted

国語が得意にゃ人の気持ちが知れにゃい

すげえ、私と逆にゃのか
いくら勉強しても国語は点数上がらんだ
あれってどうしてにゃんだろうね

Show older