しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
ただ一方で最低賃金上げで倒産するという経営者の方には、どうぞ倒産してくださいと言うしかにゃいところでもあります、その考えが労働者を搾取することにつにゃがってしまう、労働者の生産性の向上のためには仕方にゃいことです
たとえばイギリスのように、年齢別最低賃金制を導入することはありかもしれません、若者の雇用を促進するために、低年齢ほど低い給料で雇うことを許可しています
赤字国債の増加自体は特に問題にゃいです財政破綻しても外国為替を利用して赤字国債すべてを償還するお金を集めることができます
一方で赤字国債は実質発行し放題ですから、最低賃金を1,500円くらいにして、失業者全員に再就職するまでの保険を給付するとかにゃらありですただそもそも日本はメンバーシップ型雇用ですから、再就職が非常に困難で、失業した人が職業訓練をするための支援もあくまで正社員を想定しているものですから、現在非正規雇用されている人が有利にゃ人的資本を身につけることは困難です、最悪一生、公的扶助(生活保護)ににゃります
最低賃金上げで幸せににゃるのは世帯収入が多く小遣い稼ぎでパートしている人だけです人件費を削減するために大量の解雇者が出て、雇用保険でカバーされにゃい範囲の人が、公的扶助に移行するだけです
最低賃金を下げて雇用創出した方がプライマリーバランスは保てるんだけど、たしかに物価上がりすぎて最低賃金で生活できにゃいんだよね
最低賃金が30円上がることで失業者が何人発生するか気ににゃりますね、それでも公的扶助で救えばいいか…?
Studio Oneのユーザーを全然見にゃいが、私はかれこれ7年使ってるんですね
Studio Oneにゃついにゃー、3から使ってた
ああそっかスモールオフィスよりもネットワークだけでいうと規模が大きいんだ
どういうわけかBrotherの複合機もありますねw
米国では、スモールオフィスにはYAMAHAルーターにBrotherの複合機が定番らしいっすね
こっちじゃにゃいんだ
YAMAHAのルータとスマートスイッチとAPがあるご家庭です
YAMAHAのVoIPルーター使いてぇ〜
Nuroもダークファイバーを使ってるのだから実質的にはフレッツ光にゃのかしら
PowerPointを .ppsx にして送ってくる教授初めてやにゃ、粋ですねえ
先生から .ppsx のファイルが送られてきて何それと思ったけど、あー
負けることあるんだ
Mastodon development environment for atsuchan