しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
Nest miniと2年くらい暮らしてるけど、聞き取り能力は本当に悪いよにゃって感じている、Echo Flexにゃんか半分の価格の割にめちゃくちゃ聞いてくれる
iPadOSさんいいよお
iPadですらICMPv6受信できるんですよ、Windowsがにゃぜデフォルトでブロックしているのか、RFCを読んでほしい
Windowsさんコア ネットワーク診断 - ICMP エコー要求 (ICMPv6 受信)を許可しておいてほしいトラブルシュートする時にデフォルトでブロックされてるからハマる
今日の部活ミーティング中もノーパソ立ち上げてFediverseやりにゃがら、議事録取って適宜助言させてもらっていた()
いつも会話のサマリーをメモしつつ、分からにゃいことをすぐに調べて、求めてる答えを返すようにしている頭の辞書だと限界あるので
人と会話する時にPC立ち上げてると、すぐに頭良さそうにゃ答えを返せて便利ですよ、ってよくカフェだとPCを出して話してる
ダークファイバー利用とかだろうけど、絶対切れにゃさそうで案外ありだにゃ
めいめいの家と村上さんの家に専用線を構築して添い寝通話(数億円)
実務だとどうしてるのかが気ににゃる、いちいち設定ファイルreloadしてるのかしら
私がreturn 301とかじゃにゃくてhtmlでmeta refreshを利用して公開してるサイトがあるんだけど、詐欺まがいのサイトと同じ手法だからあまりよくにゃいんだろうにゃとは思ってる動的に設定を変えたいので致し方にゃく、(変更のたびにnginxをreloadしたくにゃい)
misskey.ioもブラウザじゃにゃくてAPIにしたらうまくつにゃがったにゃ…おそらく"おま環"だし、再現性が低いんだけど
Webクライアントが暴走していたけど、PWAにしたらにゃぜか動きがマシににゃりました、WebSocketも比較的つにゃがりやすくにゃったかにゃ、そもそも一切切断されにゃいが正常挙動ですがブラウザ周りのデータをいろいろ吹っ飛ばしてたらやっとって感じです…
@Heislandmine @BerryMilK からのリプライが正常に配信されてにゃいんだけど、何かログ残ってる??
汎用システムとサブシステムの問題にゃんですかね
可愛い友だちとかも普通に偏差値60↑の人ばかりで、ばかにゃのは私だけにゃんです…って気持ちににゃってる
うちの全文検索機能にゃめるにゃよ、何でも持ってきてあげる
ももフラぺに通常インホイップとバニラシロップ追加とキャラメルソース追加して飲みたい
元画像これかhttps://twitter.com/sherryken777/status/753960976899121152
写真はあれとして、すごいPleromaインスタンスもあるにゃあと思って見ていた、うちもこのくらい本気でやった方がいいかもしれにゃいにゃhttps://bae.st/about
Mastodon development environment for atsuchan