Show newer

いわゆるよくあるワイヤレスマイクは800MHz帯で音声信号にF3E(周波数変調・アニャログ信号の単一チャネル・電話)型式を使用してるので、普通に傍受が可能
biz.panasonic.com/jp-ja/produc

広域帯受信機もどきでワイヤレスマイクの周波数を傍受してそれを接続してスピーカーから流していたとかいう黒歴史がある

PCのマイク、有線のダイニャミックマイクを使ってるので、無線マイクを導入したいけど高いにゃ…思って、普通にBluetoothのヘッドセットで十分説がある

深夜だからバレにゃいべと思って仮想マシンのディスクを移動してます…バックアップを撮りやすくするためです、ちょっと待ってね

新しく買う4TBのHDDを2TBのポータブルHDDとリプレイスして、2TBのHDDを自宅鯖のTimeMachineディスクとして使ってあげるか

スパースバンドル形式のディスクにVirtualBoxの仮想ディスクを格納してやると、小さい容量でファイルが分割されるためTimeMachineでうまいこと差分バックアップが取れそうです

通常仮想マシンのディスクファイルは差分バックアップだとちょっと変わっただけで何十GBというファイルを転送してしまうので、ホストOSの機能で分割しようと

にゃんとにゃく仮想マシンのスニャップショットを自動でバックアップする着想を得た
とりあえずHDDを増設して試してみる

めいめいとかディスプレイ4台くらい並べてそう

PCディスプレイ3台とも違う規格のケーブルで繋がっていてしかも2台のPCで切り替えられるようにスイッチャーかましてるから配線がややこしい

今日も電源タップ買ってきたけど、コンセント数不足すぎて困る、、

すみません、自宅鯖はまだHDDで動いてます、I’m not afford to buy a SSD.

HDD買い足さにゃいといけにゃいにゃ…
純粋に容量不足してる
2TBくらい欲しいにゃ

boosted

#杉田駅 でグモって各駅に電車が止まっているという状況らしいのですが、12両の快特を多く見積もっても8両しかホームのない #黄金町駅 に停目通りに止め、トイレに行きたければ運転士に言えというのは酷ではないだろうか? 品川より4両のクルマも、なんとか少なく見積もったときの6両のホームにかかるように止めていただきたいものである

顧問に「部活のデータ間違って消しちゃいました!パソコン得意にゃのに初歩的にゃミスですみません!」って言ったら「パソコン得意にゃ人ほどデータ飛ばすからにゃあ」言われたことあったにゃ
にゃんとかスニャップショットから復元したけど

うちのマシンほとんどHDDからSSDに変えたものばかりにゃので、そこであまったHDDにそのまま差分バックアップを、数分おきで取得してる

剣道6年間やってたのにやめちゃったのもったいにゃかったにゃ〜大学でも続ければよかったかも

私は共学校だったのですけど、偏差値高いとこって男女別学が多かったりするし、異性間での問題に遭遇しにくく、自分らしさを出して力を伸ばしやすいと聞いたことはある
男子校だとむしろ女子を大切にするようににゃるという話もあるし、無理に共学化を進める必要はにゃいのではにゃいかと思う

入試期間で今日と明日大学を締め出されたあつ(おひさしぶり〜

Show older