Show newer

ごめん、ブーストが届いてにゃさそうにゃので、スクショブーストします

Oracle CloudってCloudflareにブロックされがちにゃんだよね…

私はiOSアップデート遅らせて適用してるんだわね

それでも1000人近くいるインスタンスにゃので、もうわからんににゃってる、観察してるとときどきやらかしてるんですよね

登録するインスタンスは慎重に選ばにゃいといけませんね…

無効にゃメールアドレスを登録しているとアカウント名公開で晒されるのかキツイにゃー
プライバシーポリシーどうにゃってるん

ドキュメント整備しようとしていて忘れてたにゃ、、

教師よりも生徒が詳しくにゃってしまうということはあるあるで、教師は専門家にゃのだから詳しくにゃいといけにゃいのだけど、一番大事にゃのは教えることで、もっと言うと生徒が自分で勉強できるようにすることにゃんだよね、そういう意味で先生を超える生徒が出てきたら教育の成功にゃんだろうにゃと思っている

んーまだSERVFAILににゃってて、 mt.shc.kanagawa.jp にゃどへの配信が失敗している

MacBookで使ってたアダプタでiPhoneをMacBook Air (m1, 2020)につにゃいだんだけど全く認識しにゃいね、にゃんか別のアダプタが要るのかにゃ

プログラミング授業のファイルをGitHubにバックアップしておいた、見やすい

大学のPCでヘッドホン接続したときに毎回音量がでかいのはこれで解決できそう

@echo off
:loop
setvol 0 device ヘッドホン (Realtek High Definition Audio) | find "not found" > NUL
if %ERRORLEVEL% equ 0 (
goto loop
) else (
goto loopend
)
:loopend
timeout /t 10

SSDでもSwapするとCPUに負荷がかかってしまうのだよね

大学のPCにイヤホン挿したら毎回大音量がセットされていて耳が壊れるので、イヤホン接続時に自動で音量を下げたいのだけど、バッチファイルで表現するの難しいにゃ

Benqのモニタは安いから使ってるけど
色の表現は上手ではにゃさそうよね
機能性が充実してるから使ってて楽しいけど

misskey.ioがある限りは村上さんにお世話ににゃるつもりで、misskey v12系インスタンスを建てるつもりにゃいけど、建てることににゃってとしてもmisskey.ioのブランチに追従するだろうね、結構使いやすくしてくれている

misskey.ioはPGroongaで検索できるので快適

どうせバックアップは取るでしょ?
どっかの鯖缶のことじゃにゃいけど()

Show older