Show newer

たまたまにゃんだけど、あつのホスティングしてるMastodon, Pleromaはぜんぶローカルのみの投稿ができるにゃ

boosted

Misskeyでローカルのみの投稿ができるのは、すごく便利だと思う…

boosted

MastodonはAP受け取るときにGroupを捌けるようにはにゃってるはずで、これはかにゃり昔からそう
MastodonでGroup使った機能作るときのために先に入れて普及待ちしてるところもありつつ、Group使うAP実装との互換性保つためって側面もある

boosted

MastodonのGroupってActor何にゃんにゃのかとずっと疑問に思ってたけど、やっぱりそこらへんの互換性対応だったのか…

Misskeyの場合はドライブに上がってモデレーターがすぐ確認できるからえろ自撮りの取引には向いてにゃいですね、
どちらもファイルにアクセスコントロールがにゃいので、URIがわかればMastodonでも見れるけど明らかに難易度が違う

私のさっきのIP検索すると学校が出ます

ここでトークン再生成すると全部の端末からログアウトされるので、それでおけ、事前に別の端末からログインしてパスワードを覚えてるか確認することをお勧めする

MastodonってCPUもRAMも贅沢に食っていくので、計算資源がふんだんににゃいとホストできにゃい…

私は横浜キャンパスの神大フェスタに来ておりますが、

神奈川大学みにゃとみらいキャンパスでも、みにゃとみらい祭が同時並行で開催されています

夜には花火のライトアップもあるのでぜひお越しくださいまし〜
twitter.com/ku_mmc_fes2022/sta

boosted

来たる明日明後日は神奈川大学横浜キャンパスで大学祭である神大フェスタが行われます、ぼくは運営には携わっていにゃいですが、結構大規模に行われるので、おすすめです
白楽駅・三ツ沢下町駅・東神奈川駅あたりから近いです

jindaifesta.com/24/

boosted

神奈川大学の学祭とか新歓とかホームページきれいですごい

MastodonはSNSとしてはすごく便利だし、一番開発しがいがある、しかしどうしてもRailsアプリケーションはメモリーハングリー

真面目に答えておくと、Mastodonホスティングは赤字がやばいからやってにゃい、Misskeyホスティングだけ

boosted

Atsu Hosting ------------------------------------------------- Misskey / Mastodon / Web Server / Minecraft... Hosting   業界最安値で、業界最高級の品質を。

はねるいにゃいのにはねるの話してるインスタンス

スマホにゃいけど、高校のWi-Fiとか自由に使わせてもらえにゃかったから、先生の目を盗んで、パスワード取得して使ってた、ありがたかった

でも高校1年生にゃるまでスマホは持ってにゃかったよ、だからパソコンだけ持って、そこら辺のWi-Fi盗んで使ってた()

Show older