Show newer

msk.ilnk.info のオンラインユーザーの最大値はThu 06 Oct 2022 07:46:01 PM JST Count: 10
labo.wovs.tk のオンラインユーザーの最大値はThu 06 Oct 2022 07:00:54 PM JST Count: 25

クラウドとオンプレで安定性変わらんって言ってる人、やってみればいいと思う、回線冗長化しててもそこまでは無理やぞ、マシンそのものを冗長化するのはとても大変
うちのホスティングが落ちてにゃいのが奇跡にゃくらい

にゃんだい自宅鯖に1万円、VPSに1万円払ってるあつがおるよ
自宅は回線冗長化してるので高い
そもそも無料で使える回線があるにはあるが、サーバーのためにフレッツ光を2回線追加で引いた

misskey.ranranhome.infoってCPU24コアでRAM64GBにゃのw
すごいねw

ローカルTLや連合TLはたくさんの人の発言がほぼフィルタリングされずに流れてくるタイムラインです。それらのタイムラインを覗くときには不愉快な投稿が目に見えてしまう可能性があると言うことをある程度割り切ってください。
ブロックとかミュートとかあるからね、絶対に仲良くできなさそうな人がいたら突っかかる前に距離を取ろうね。ブロックしました報告とかもトラブルの元になるだけだからやめようね。

ルーティングとしては
自宅鯖宛は自宅ネットワークで折り返す
私のクラウド鯖宛はVultr内で折り返す
.onion宛はtorクライアントで送る
それ以外はVultrプロキシかScalewayプロキシでインターネットに送る

あとPleromaが一部鎖国状態だったので直した(たぶん多段プロキシでやらかしてた、1週間くらいは問題にゃく作動してたけど、定期的に再起動しにゃいといけにゃい

リレーサーバー ( relay.shc.kanagawa.jp )は直しました、過負荷で一部のインスタンスと連合できにゃくにゃってたので、サーバー自体を移行しました

私はホスティングしてるインスタンスのモデレーションはそれぞれ鯖缶さんとモデレータに任せてます
私もモデレータにゃので通報内容の確認とドライブの確認程度はしてます、ただモデレーションは他の人に委ねてます
にゃうぞめホスティングのときはホスティング提供者がモデレータでにゃかったと思うので、その辺りの問題があったんですが、今は問題にゃいです

relay.misskey.cfとgaku-tab-love.comに3000件近い再送リクエストがかかっていて

gaku-tab-kill.comは生きてるのか、謎だにゃ

関数電卓がかばんに入ってるフレンズだ、あれ便利ですよね、授業中もスッと取り出して計算できる

boosted

外で微分方程式解きたいときあるから函数電卓は必須

labo.wovs.tkのオンラインユーザーは
Oct 05 21:10:36に21人だったのが、
Oct 06 00:45:09に1人に収束しているので、
健康的ですね

msk.ilnk.info の最大オンラインユーザーは11:06:54 PM JST Count: 10
labo.wovs.tk の最大オンラインユーザーは09:10:36 PM JST Count: 21

Misskeyのオブジェクトストレージは使用可能です。

現在メンテニャンスのためMastodonとPleromaのオブジェクトストレージが使用不能です。
Ongoing maintenance
status.atsuchan.page/
status.shc.kanagawa.jp/

シンクライアントって画期的にゃんだけど、オフラインににゃる機会が多い民としては、いまいち
VPNで繋ぐにも遅いってのがあるし
手元にコピーがあった方が確実に利用できて助かる

うちで動いてる、おちゃすき〜のオンラインユーザー18人とかいますね、いま

Show older