Show newer
boosted
boosted
boosted
boosted

コストの話なら、fedibird.com使ってもらうのが一番安い。ある程度の人数で共同利用するサーバってことね。

すごく過大に見積もって月に全体で10万円の維持費がかかったとして、アクティブ1,000人ぐらいいるので、ひとりあたり100円。実際は10万もかかってないので、せいぜい月40円でいい。このオーバースペックのサーバでも、年に500円ももらえば足りちゃう。

ひとりサーバの例は、私が先日書いたやつで言えば月880円ぐらいから。

2周年ですねと言っておいてatsuchan.page :atsuchan_page_fav: のドメイン有効期限切れてたので更新しました

IRC懐かしいって思ったけど
私が今も運営してた

boosted

IRCではよくこれがあった(オペレーター権限の奪い合いにより最終的に全員からオペレーター権限が消える)

1週間前に入ってきた人がインスタンスのAdminににゃろうとしてる!?

記事を投稿しました!
TorとWarpにつにゃがるプロキシを組む qiita.com/atsu1125/items/631a6

:atsuchan_page_fav: ソウルリージョンはホスティングプロバイダのネットワークメンテニャンスにより1:12より31分間ダウンしてました

おはようございます
つぎは新高島(MM02)

あ、忘れて2日遅れたけど
atsuchan.page :atsuchan_page_fav: 2周年です

Privoxy→Squid→Squidみたいにゃ感じで通信してます、三段プロキシ

配信用のホストをアムステルダムに移行したいんですが、EUからのアクセスはブロックするインスタンスとかあるかにゃ?

このインスタンスとの連合を止める場合
IPアドレスレベルのブロックは使用しにゃいでください、というかしにゃいことをおすすめします
AレコードのIPアドレスと配送に使用してるIPアドレスは一致しません
atsuchan.page以外の私が提供するリレーネットワークや開放インスタンスやホスティングしてるMisskeyインスタンスにゃどとも連合できにゃくにゃります

どことは言わにゃいけど配送停止をお願いします、そうしにゃいとこちらからあにゃたの鍵投稿も丸見えです

boosted

完全なインスタンスブロックをするときは配送も止める必要がある
ただその機能を使うだけでは受信を拒否するだけで送信が止まらない

見たことあってくれ…
(きみのインスタンスは同じようにゃ構成だぞ…)

boosted

大手公開サーバーみたいにゃ構成。
見たことにゃい!

RE:
https://simkey.net/notes/95jorqe4pg

Show older