Show newer

記事を投稿しました!
WAL-GでmongoDBをいい感じにバックアップする
qiita.com/atsu1125/items/aa160

""と''と``の違いにハマってた

boosted
boosted

こもはちちゃんとあつあつちゃんと3人で会話したらみんにゃ微妙に得意分野違ってて面白かった


どういうわけか :vultr: 東京リージョンの接続が不安定で atsuchan.page が落ちたり上がったりします、サーバーは正常に動くので、しばし辛抱です

ブロックストレージもね、HDDだと安い、致命的にI/Oが遅いとかはにゃいし

あ、いやたぶん :vultr: がおかしいな サーバー自体が別なmastodonのリージョン間接続も何度か切断されてる

Mastodonはモデレータが絵文字登録できにゃいの謎だよね、うちは登録できるようにした、モデレータいにゃいけど

データベースサーバー変えたら今度は、
could not send data to client: Broken pipe
connection to client lost
が出てて、LANでつながってるだけなのに、もう分からない、どうして不安定なのだ

私はVultr Object StorageとGoogle Cloud StorageとOneDriveに投げてる

とりあえず一つのサーバーに全部入れておいて、それを安めのオブジェクトストレージとテープ装置にバックアップすればいいと思うんだ

オブジェクトストレージにアップロード

4年次ですが
卒業要件単位数が128で
総単位数が180あるのに
卒業要件は満たしていにゃいので
卒業確定してません()

boosted

【ご報告】
らふらちゃん大学卒業確定しました!!!

boosted

最近はアクティブユーザー平均8とか10とか

オンラインユーザー平均してどのくらいいるんですか?

boosted

サーバーリソースかつかつインスタンスここまで行くとは思わにゃかった

データベースサーバー以外は切断しても1個残ってればダウン扱いににゃらにゃいので、夜中に1分かけて通信経路再構築してる、その間のバックアップホストがRock Pi

うちのMisskeyインスタンス、1日に1分だけRock Piのノードに振られますw

これ質問してるけど、拒否権はにゃかったりする…データベースサーバーを停止して、最適化したい

Show older