Show newer

Instagramは投稿よりもストーリーメインで友達に垂れ流している人が多いんですわね、病み系は親しい友達に限定してる
Twitterはほんとそう…

boosted

Mastodonが重くにゃる仕組みは分かってるのだけど、Misskeyが重くにゃる仕組みが分からにゃいので対処できにゃい、開発者求

タイムマシンは実在するっていう話

Mac miniのAWSインスタンスって電源制御だけどうしてるのかが気ににゃってしまう

自販機でのストレート果汁はめちゃくちゃ珍しいし、ほんとおいしいので好き

boosted

季節限定のこの桃ジュース🍑がめちゃくちゃ好き。ちょっと高級だけど…美味しいんだ。

インスタンスが生きてるから鯖缶が生きているとは限らにゃい(にゃるべく無料枠で済むものは無料枠に突っ込んでいるから、そこだけやけに長持ちしそう

押ささる、書かさる
押ささった、書かさった
は便利にゃので標準語に輸入しようとしてる

にゃしてこのボタン押ささったんだべ、そっちとばくってや

にゃした、おささる、ばくる
が北海道弁だと知らにゃかったけど通じにゃくて困ったやつだね

boosted

無線端末はRADIUS認証にすればよくて
有線端末にも同じ認証機構を導入すれば一元管理できてセキュアだと思うのだけども
RADIUSサーバーの運用コストがどうこうと言われ

有線端末しかダメにゃ環境あるんですよー、無線端末だとMACアドレス認証がかかるという謎仕様で

私が一番便利に使ってるのがUSB-LANで、iPhoneでも高速にゃ回線、有線端末しかダメにゃ環境に繋がるの便利すぎる

最近のiOSはキーボード、マウス、オーディオインターフェース、イーサネットが使えるのでとても便利

Show older