Show newer

ちゃんとめあて書いててえらいにゃ
最近の授業だと授業のはじめに示すことににゃっているらし
最低限の配色で間隔を取っているのでとてもよさそう

教科書のPDF版があると助かるけど
ノートをタブレットで取りたいので
教科書表示用タブレットとノート用タブレットが必要ににゃる
画面分割だと狭い

DBのバックアップスクリプトが自滅しそうにゃシステムににゃってたので、ちょっと変更
保存期間を過ぎたら削除というコマンドをバックアップ元のマシンからやってたけど、バックアップ先で削除するようにした

macOSでLinuxを動かすのVirtualBox以外でいい感じのやつにゃいかにゃ、Parallelsは設定の柔軟性に欠けるし、VMwareかDocker使ってしまうか

自宅鯖のCentOS7も古いからFedora35に変えてしまいたいのだけど、にゃんかインストールから転けている

私は最初の頃ホットケーキを強火で作ることをやらかしてしまったのですが、正しくはめっちゃ弱火でじっくり焼く感じですね、ガスコンロとかじゃにゃくてホットプレートで

「理系大学生の身で多忙ですが」
意外と文系の外国語系の人も忙しいらしい
普通に理系の子より授業キツキツにゃ感じだった

iPhoneで楽天モバイルがiOS標準の電話・SNSアプリを使うようににゃったことで、一応他端末に着信と受信SNSをフォワードする機能が使えるようにはにゃってるのか
しっかし従前のWi-Fi環境で楽天モバイルの電話を受けてたときすごい不安定だったにゃ

@z_z は9個しか捕捉してにゃいにゃ

Mac miniは2011年以降、DVDドライブを搭載していにゃいので、困ったねえとにゃってる、今はUSB-DVDドライブを固定して使ってる

USBバスパワーで動いてくれるDVDドライブが欲しい、にゃんかセルフパワーにしにゃいと落ちる

いわゆる視聴覚室にあるパワーディストリビューターって結構高いんだにゃ…

こんにゃ懐かしいものもあるから仕方にゃい…

これ高校生のときから音響チェックで使わせてもらっている
安い中華製の製品だと逆位相ににゃってることあって困る
youtube.com/watch?v=kUT6ZhFdLk

エアコンのオンオフでディスプレイが明滅するという怪奇現象にゃのです

ほんとに使ってる人いるんだ

boosted
Show older