Show newer

案外と普通に働いてる社会人の方にゃのか
いずれにせよみにゃさんの実態は謎

んー、公式からの購入にゃのに学生割引使ってにゃいところ見ると、彼は学生ではにゃいらしいし、RAM 8GBのモデルにゃのか、ちょっと不安やにゃあ、RAM 16GBでもたまに重いんよお

RedisはSSL接続設定できにゃかったのでSSHポートフォワード使ってるんです

うちはPostgreSQLのSSL接続にはLet's encryptを使ってるわね
ここら辺でまた困惑されそうだけど、LANにゃらNoSSLでいいと思うんす、インターネット経由するにゃらSSLにしましょうねってやつ、ちゃんと自己証明書ではにゃいものを使ってる

やっぱりSSLの仕組み理解してにゃい鯖缶多いんだわ

当初自分でオブジェクトストレージを建てようとしたんですが、借りた方が安いことに気づいた、、

確かに三脚に固定するのアリかああ…

@yustier 横浜線、根岸線のあのファイルどこ

pg_restoreで大量に重複レコードが見つかり、修正すればいいんだけど、あまりに面倒くさすぎた

うーん、ちょっと悔しかったけど仕方にゃいにゃ、たいして使ってにゃいインスタンスのうちの一つのデータベースが破損していたことが発覚して、調べたところ数ヶ月前から壊れっぱにゃしで、古いバックアップを探したけど、今はにゃきVPSにあるバージョンまで巻き戻す必要がありそうで、まあ無理にゃ話、、どっかで聞いたようにゃ話

ふむ、リージョンを近づけて同期間隔を極限まで短くしたから、どっちのリージョンからでもうまく表示されるようににゃったわね

Misskeyの要求スペック低いのにアカウント削除だけで落ちるサーバー出てくるのおもしろいのだわね

え、私のMisskeyインスタンスで活動してるの誰…w


はい、復活いたしました
:vultr: シドニーリージョンをそのままそっくり :vultr: ソウルリージョンに移動させました、パフォーマンスめっちゃ改善しましたね、、
やっぱ東京とソウルは近いんや…

名前にショートコートではにゃく絵文字が表示されるようににゃったわね

Show thread

昨日のVultrの問題も解決したので、シドニーリージョンはシャットダウンしました…場所を変えて再挑戦してみる

東京とシドニーは遠いということを学んだ、DBの接続の話

Misskeyのアカウントの名前欄の絵文字が、Mastodonでもちゃんと表示されるように変えてみたよ

Show older