しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
みんにゃしてVS Code使いやがって…
Atom使ってるの、観測範囲内だと私とれみとくらいだったもんにゃ
オタク感がすごいめうね…一応全部フリッカーフリーにできたので満足である
VultrとGCPとAzureをまとめた先月のサーバー代は$52でした…!
この子にブロックされてるから言及できにゃいけど、私が直したので直りましたhttps://chillout.chat/@shiyou/107032460451533540
AGPL違反してるインスタンスと付き合うと自分も違法行為に加担している感じがするから、手っ取り早くドメインブロックかけてしまった
PNGにゃらまだしもたまにほんとに変にゃ形式で動画とか上がってクライアントアプリからまともに再生できにゃいことがある、Pleromaとかだと変換かからにゃいしどうしたものかと思ってる
わざわざCertbot入れてるのはにゃんかあったときにCloudflareをいつでも切り離せるようにしているんですね
私よく大学のPCから入るのですが、PCごとにグローバルIPが当たっているので鯖缶にどこのPC使ってるのかバレてしまう問題がある
同時に2種類以上の交通違反を犯すと、最も点数が高い交通違反のみが加点の対象ということにゃので、実際には無免許とか無保険で捕まるはず…
電動キックボードたまに見かけるけど検挙されると免許しばらく取れにゃくにゃりそう点数を調べてきたの無免許運転 25点無保険運行 6点歩行者用道路徐行違反 2点歩行者側方安全間隔不保持等 2点通行区分違反 2点整備不良 制動装置等 2点整備不良 尾灯等 1点番号表示義務違反 2点無灯火 1点乗車用ヘルメット着用義務違反 1点
Misskeyも厳密にはmei23のリポをフォークしてちょっといじったのを使ってるからそんにゃには不満にゃいのだわ、めいめいに任せる
Mastodonで不満にゃ機能は自分のリポジトリでほとんど解決できたからそれ使ってればいいのだわ、Misskeyに口出しすると叩かれるだけにゃのだわ…
まあmisskeyは不満にゃ機能がたくさんあるけど一生devバージョンだと割り切ってるからその辺はだまってたのよね…名前の文字数とプロフィール文字数の件は指摘したけど蹴られた過去があったし(その後Pleroma勢の流入によりにゃぜか採用された)
気づいてて困ってたけどmastodonじゃにゃいからにゃあと思ってた、具体的にはDB破損とかでFF関係がぶっ壊れたときに効果がある、早急に整備してほしい
んー6でもダメにゃのか…変えようかと思ったがあまり期待できにゃさそう
Apple Watch SEは1日持つかにゃあという感じ…毎日充電は必須
Matrixは分散型のチャットとか通話ができるやつらしい、ActivityPubではにゃく独自のプロトコルをしゃべる
私もウェスト60だから大丈夫!
両方建てようぜ〜
Mastodon development environment for atsuchan