Show newer

productionでテストしてリリースしてるのは、このatsuchan.pageで動くatsu1125/mastodonだけにゃのだ

やっぱ運用してみにゃいとわかんにゃいバグあるよねー、ぼくもdevelopmentでしかテストせずにリリースするのでよくある

boosted

モデレーター置くとコミュニケーションが必須になるので全員処刑しちゃった

贋作ローカルで食われてるのか…

小学校から中学校に内部進学?

boosted

受験っていっても内部受験だし内部生は名前さえ書けば受かるってレベルだよ

モデレータか管理者のアカウントを凍結・削除することはできにゃい
管理者のアカウントを通報することはできにゃい

中学入試受けてるってことは頭いいんだにゃ

この後のシニャリオ
学校のメアドで登録して大量にエラーメールが来る

boosted

「子どもが鯖缶」いまだにウームという気持ちになるけど、受け入れるべきなのだろうな

v12がリリースされにゃくにゃったのでこれベースにしてかにゃりいじり倒しやすくにゃった

v12の修正用リポジトリ
12.108.1と12.119.2ベースで同時にリリースしてるから、リリースノートがひっでえ
github.com/atsu1125/misskey-v1

子どもが鯖缶のところは外部のSMTPサービス使えにゃいのでPostfixとOpenDKIM使っている

アップデータはMisskeyの安定版が12.119.2-fix.1から12.119.2-fix.2に変わったことを検知しました。まもにゃくホスティングしているMisskeyノードのアップデートを開始します。

確かメニューが多すぎるからって2行まで減らされていたんですが、「グループ」と「連合」と「絵文字」と「スクラッチパッド」を復活して3行に増やしちゃいました

Misskey知っている人こそ困惑しそうにゃメニューができあがった

Show older