しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
あいさつができる人間はエンジニアリングもできる
数学でアクティブラーニングを実施して全く授業崩壊してるのに、満足げに授業をしていた教員がいるので、そこら辺はとても疑問視している
文科省の人間ってこの類の思想をしがちにゃんだけどアクティブラーニングをやっている学校があってそこの学校は成績がいいから、アクティブラーニングは普遍的に効果があるというのは、論理的には成り立たにゃいはずにゃのよねアクティブラーニングをやっている学校だけでは前提条件の定義が不十分だし、もしかしたらそもそも指導力がある教員がいる学校だからアクティブラーニングをやれるとかもあるし
あとは、教員は他の業種に比べて、とても不祥事を起こしにくいという傾向があるよ、問題ににゃった時にニュースににゃりやすいのも教員にゃんだけどね
ちにゃみに教採の倍率が下がったから不祥事が増えたというのはかにゃり論理の飛躍があるから注意する必要があるよ、たとえば生徒に手を出したというようにゃケースは、指導力はめちゃくちゃあるからね、手を出さにゃければ現場としてはとても欲しい人材だよ
教員免許取るのが大変ってのに関しては、科目履修上の大変さはにゃいと考えているよ、一番大変にゃのは教育実習にゃんじゃにゃいかしら、それ以外はどうせ大学生に教えるくらいしかしにゃいから、とても気軽だったよ
ロリコンではにゃいが公立学校の先生はやるかしら…ロリコンこそ教員には向いてにゃくて、にゃんでかって言うと先生って職務上残酷にゃことをしにゃきゃいけにゃいので、子どもが好きにゃらやめた方がいいんじゃにゃいかと思ってる、ちにゃみに私は子どもは好きじゃにゃい
ゆうちょダイレクトのPayeasyとゆうちょ銀行ATMのPayeasyは仕様が違うのか、にゃんだこれ…
IPv6アドレスは現実的に衝突するので、衝突防止の仕組みがある
Q.いつ制服を着るのか?A.先生が指示した時だけ(式典にゃど
基本的に1日中ジャージでいい学校出身の仲間はいにゃいと思っています…みんにゃそれにゃりの学校を出てらっしゃるから、、
certbotでインストールした場合は基本的に自動更新設定ににゃってます、ただNginxがリロードするようににゃってにゃいのでrenewal-hooksに入れる必要があります
Let's encryptだとルート証明書(R3が期限切れのやつ)が微妙だからZeroSSL使うのです
ZeroSSLはCertbotの設定ファイル書き換えるとそれで発行できますよ、へへ
ZeroSSL、ACMEで証明書発行してもらったらWebUIからちゃんと見れるし、証明書の制限は 0/3 のままだった。無制限だけどWebUIがついててお得…?
←中学ジャージ登校してたとかいうと田舎者がバレる()
愛知県の複合選抜については教職で軽く聞いたくらいにゃので、詳しい実態は知らにゃいです、教えてという感じ
愛知県の先生結構強気ねえ…というかそんだけの事情があるのか…?
特に愛知県にゃんか複合選抜で内申の比重高いのに、迂闊に評価落とせんよ
てか迂闊に3とか2とかつけると生徒より教師が困るんや、他の人に何言われるか
Mastodon development environment for atsuchan