しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
I'm at Ueshima Coffee House in 横浜市, 神奈川県 https://www.swarmapp.com/tty3tty3/checkin/638e97b71a57e04023f6b176?s=MY1Un7pK9anLVmcKYEDfxcBvtA0#gochisou_photo
This post has been deleted
https://github.com/atsu1125 保管所
なんか sakura-tel が なんか原作者からのメンテナンスが終了したものの,保管所みたいになってしまっている回
sakura-tel/Milkey なのに直接コミットが禁止されているので依存関係が更新できずもどかしい思いをしたりなどしている
でも最近Milkey一人でやってます…人手不足
今日は新宿の方で取材に来ています
大学では経済を専攻しつつ法律と教育についても専門的に勉強させていただいております、情報については専門外ににゃりますから何かと抜けているところが多いです、何にゃりと指摘いただければうれしいです
いちおう定期しとくか私は興味関心に基づいてフォローを実行しています、特に好きか嫌いかといった感情とは結びついてにゃいですそのためにゃんでフォローされたのかしらとか、にゃんでフォロバされにゃいのかしらと思うことがあるかもしれにゃいけど、ここではそういうことは気にせず上手にSNSを使っていきましょう私は情報技術、教育、経済、法律に関心があり、その類の発信が多めです、それ以外は日常的にゃ題材をランダムにピックアップして投稿します
出会い系サイトの届出って難しいんだろうか
ノート取るのめっちゃうまいの必要情報を記入しつつ追加情報もわかりやすく表記してる
できたーん
metaskeyの分岐点が微妙すぎてあつにすらさじを投げられてる問題にゃんとかしにゃいとにゃんだが、うーむ
フィルタリングをなくそうと訴える学生が出てこないのは回避方法が確立しているかほとんど機能してないからなのかな
これの通りですねRE: https://atsuchan.page/users/atsuchan/statuses/109458407461389230
少にゃくとも一つ言えることは、インターネットが自由に使えにゃかったら、今の私は存在してにゃいってことねどの情報にどのくらいの価値があってどのように役立つかは人によって違うし、それを私たちが制限してしまうのは機会損失だと思う、Fediverseも確かに馴れ合いの場所という印象が強くにゃりがちではあるが、ときに有用にゃ情報が流れてきて、ヒントににゃることも多いこのサイトを制限すべきって言ってしまうのは自分でその価値を否定しているようにゃものにゃの
別に学タブから使おうが、グレートファイヤーウォール域内から使おうが、管理者としてはどうでもよくて、ただ環境によってアクセスできる情報が制約されるのはよくにゃいから、gaku-tab-love.comとかうちはわざわざ回避方法を提供しているわけにゃんだよね勉強目的以外の使用が禁止で誓約書を書いていることにゃんて知ってるし、生徒がアクセスしたサイトは私も確認できるけど、それでも看過してるのはSNSに限らずインターネットが開かれたものであるべきという考えからにゃんですフィルタリングをしていればトラブルが起こらにゃいという考えが浅はかだにゃと思っています
Node v12でもamd64だと成功している…
Node v12が切られてるってのが、何の原因にゃのか分からにゃい、どっかの依存関係が問題にゃのだろうけど
わざわざEOLのバージョンを言っていることから分かるようにNode v14, v16は成功してて
Mastodon development environment for atsuchan