@morotesovtannu ちょっと確認のために管理権限オーバーライドします
@atsuchan@atsuchan.page いや、PgBouncerとかPgpool-II自体をどうのこうのするというよりは、PostgreSQL側の最大接続数をアホみたいに増やしてメモリをガンガン積むって感じ
ioならPgpool-II側の受けはinitで256、最大1024をx4で接続するのでPostgreSQL側の最大接続数は4096にしてある
ioの場合は投稿とかをソートすることが多いからwork_memが64MBにしてる関係上、起動するだけで30GB、夕方から夜にかけてはキャッシュも含めて200GBぐらいは使ってる
しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者