Show newer
boosted

これ商業科目扱ってる高校にゃんかにゃ、商業科は教えたことあるけど、経済学/コンピュータ/簿記会計/マーケティングあたりをやります、
難しい印象があるかもしれにゃいけど、その分普通科の科目のウェイトが下がってるから、そんにゃに変わらにゃいと思います
むしろ高校生の頃から体系的に技術を身につけられるので、結構おすすめです、普通科の座学よりは飽きにくいと思う
商業高校/工業高校とかって、大学進学に不利って言われるけど一般で受けるわけじゃにゃいにゃら全然アリだし、一般でも対策すれば大丈夫ではある(実際進学してる人は結構いる)

ウケる、issueの存在を逆に忘れてた

atsuchan がばたばたしてるあいだにやってくれた

github.com/sakura-tel/areionsk

glitch-soc使ってる日本人みんにゃ英語読めるんかにゃ、ってにゃるw

boosted

glitch-socの4.0.0rc1…なかなかするどいチョイスですわね

@noellabo
Mastodonでその投稿が何の言語指定されてるかってどうやったら分かりますか?
他のMisskeyとかの投稿の言語ってどうにゃってますか…?

お、最近のバージョンだとログイン状態で、さらにログインすることを防げるようににゃったのね

Fedibirdは他のインスタンスで運用されることも想定したブランチがあるから、それ使えば普通に使えるよん、アクティブに動いてるのはnightlyブランチとかににゃってしまうけど

boosted

アホにゃので初めてマストドン建てるのに本家じゃにゃくてfedibird建てた

Node v18だとMastodonの開発環境が動かにゃい… @204504bySE これどうしてる…?

boosted

あつくん、お疲れ様アンド増強ありがとうございました。
ってお知らせ作ろうとしたけど自粛しました

まっちゃてぃー、私が教えたことすごい吸収してくれてて、若い子って成長力あるにゃって改めて思いましたよ

うちのDB鯖は6コアRAM64GBNVMe1TBだったはず

boosted

Misskeyのスケールなんて横に並べるだけでいいし、まずフロントのスケールが必要になる前にDBがネックになるのだわ

教えて欲しいのだわね、すごく我流でスケーリングしてるから心配ににゃる

boosted

Misskeyで大規模な展開するベストプラクティス、開発者でも知らない説

Show older