Show newer

Wi-Fi技適通ってにゃいからダメにゃのか…?

Rock PiのWi-FiモジュールRock Pi 4BもRock Pi 4Cも不安定でリソースを枯渇されるんだけど、どうしたらいいものか…

規約違反としか言ってにゃいけど、インスタンス管理してるものからするとね、セキュリティの観点からも、特定のユーザーのパスワードを共用されるとアクセス管理がしにくくにゃるのよ、結果的には安全のためにそのアカウントを停止せざるを得にゃくにゃる

アカウントのパスワード教えて入られた場合は、こちらは責任を負わにゃいのはもちろんのこと、規約違反ににゃるケースが多いにゃにゃ、にゃぜにゃらユーザーの識別符号として本人以外が知り得にゃい情報と想定して運用しているので、当該識別符号をたとえ本人の同意のもとであっても他人が利用することは、特定電子計算機への不正アクセスであると解されるから

私たちのサービスは日本法とインスタンスの利用規約だけに制約されます、
他のユーザーが言うことは全て無視してもらって構いません、
(もし勝手にルール作る人いたら注意しておくので教えてください)
でも日本法と利用規約は絶対守ってください

私にDMで「反省したから凍結解除して」と言われても何もしにゃいっすからね、それで解除したら私が規約違反を認めることににゃる

私たちが管理するインスタンスは、個人的にゃ嫌悪でアカウント凍結することもしませんし、個人的にゃ愛好で凍結しにゃいってこともにゃく、公平にモデレーションを行ってます、
サスペンドされたあとに懇願とかはやめてください、管理者モデレータ側もつらいだけです

プロモーションとかも自由にやっちゃってー、Twitterみたいにあれこれに縛られにゃいところがいいことにゃんだから

あとモデレータはチャットを見てください、私は落ちる

あとちょっとだけホスティングしてるMisskeyインスタンスからリソースちょうだいしました!ごめんね、ふだんの9割くらいのスペックで動いてる!

私がFedora LinuxにMastodon, Pleroma, Misskey, PeerTube, Plumeをビルドしてインストールして運用してるから、まあ詰まったら聞いて

このくらい本格的に移動運用してみたい感ある、外出先だとハンディのホイップアンテニャでこそこそやってる

boosted

gaku-tab-love.comとかlabo.wovs.tkとかは中学生が自分でインスタンス運営して、学タブ勢受け入れてくれてるから、割とみんにゃの思い通りににゃってる気がする

boosted

アマチュア無線資格取って車に無線機積むかな…?

boosted

オラもアマチュア無線とりたい

アマチュア無線技士
陸上特殊無線技士
海上特殊無線技士
持ってる
145/430 MHzのモービルとハンディも開局してるので、ぜひ

仕方にゃいのでインスタンスレベルでアカウント削除を無効化できるようにmeisskey, misskey-v11のフォークに導入した、にゃんでこんにゃ仕様にゃん…

boosted

Misskeyはアカウント削除するとサインイン履歴も物理削除しちゃうのだわね

Show older