Show newer

ホスティングのほう、8/20の定期メンテニャンスからダウンタイムにゃしで運用できてますね、よかったよかった

よっしゃあ、この前から障害原因2回連続で当てた

boosted

HGWのログを確認したところ9/17 4:11に自動ファーム更新が行われてた

boosted

支部は、シンオウ地方にあります

ちにゃみに自動修復が困難にゃ障害が mk.shc.kanagawa.jp のmongoDBで発生してましたが、私も修復できてません、
何回も再起動とかすると直りました、
特にログにもめぼしいものがにゃくて、
どうしてデータベースへのリクエストが全てタイムアウトしていたのか謎です

メンテニャンスちゃんは、ただ自動トゥートをするだけではにゃくて、アプリケーション・ネットワーク・データベースの障害監視と自動修復を行う機能があります

ルーターに障害が!
メンテニャンスちゃん @maintenance の出番です

HGWって自動アップデートして再起動するよにゃ

boosted

ごめんにゃさい
よぽすきを落としてました。

おそらく原因はHGWの電源がにゃんらかの理由で落ちて、割り当てられてるIPアドレスが変更されたことです。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした

boosted

ルーターまでは監視してにゃかったし、そもそも接続できにゃいから死んだ

boosted
boosted

https://chat.2pdesu.ga/
暇だし作った。
最近のいいデザインのチャットもいいけど、こういうシンプルなのも好きなんだよね。

boosted

そもそも、日の出日の入りを求める関数が年月日ではなくUTC時刻を引数に取るのがダメなのかしらね
https://www.npmjs.com/package/suncalc

RE:
https://misskey.m544.net/notes/7183465d866e7f3125649e4a

boosted

Webサーバー関連とか技術を友人(素人)に説明するときは「サーバー」を「サーバー」って言うんじゃにゃくて「サイト」って言ってわかりやすくしてる。

boosted

これまだ決定じゃないのでそのつもりでいてほしいんだけれど、今後こうするつもりです

①mk.shrimpia.network ドメインで「シュリンピア帝国」という名前のMisskeyインスタンスを建てて、公開する

②GroundpolisをMisskeyに完全に移行できるよう仕組みを整えて公開する

③Groundpolisサポート終了を発表してから、1ヶ月後にエビポリスを閉鎖

チケット駆動開発最近できてにゃいにゃ

北海道と神奈川をRTX同士で、NGN使って拠点間VPN構築してる、、

北海道と神奈川結ぶより近くてよさそうだにゃ

Show older