しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
【ご報告】らふらちゃん大学卒業確定しました!!!
最近はアクティブユーザー平均8とか10とか
オンラインユーザー平均してどのくらいいるんですか?
サーバーリソースかつかつインスタンスここまで行くとは思わにゃかった
データベースサーバー以外は切断しても1個残ってればダウン扱いににゃらにゃいので、夜中に1分かけて通信経路再構築してる、その間のバックアップホストがRock Pi
うちのMisskeyインスタンス、1日に1分だけRock Piのノードに振られますw
これ質問してるけど、拒否権はにゃかったりする…データベースサーバーを停止して、最適化したい
また9月下旬に1時間程度ダウンタイムを含む定例メンテニャンスしていいですかね@morotesovtannu
運動部の層が厚いのか…知らにゃかった
文系から理系まであって学生数が多く運動部の層が厚い。国公立で学費安いし運動設備が整っている。っていう面で最終的に東大を志望校にしたとこがある。勉強のほうは…まあ好きなをぼちぼちできたら十分かなあ…
大学の情報収集が不十分で気づいたら履修登録期間だった、いつも通りだともうちょっと遅かったんだけどにゃ
そもそもプライベート仮想スイッチじゃホストとは通信できないべ内部仮想スイッチやで
ごめん、内部だ
Hyper-Vでプライベートスイッチ作るとそっちをデフォゲにしてデフォルトスイッチに通してくれにゃいからつにゃがらにゃいってやつ、私もあって、メトリクス変えて対応した気がする
完全にVMにリソースの予約を取らせるならイコールになるけどそうじゃないならホスト側の影響受けて、ホストが激重のときは釣られてVMも激重とかになる
Hyper-Vの仮想プロセッサ数って論理プロセッサ数と同じ重みにゃんですか?
仮想プロセッサ数いくつ割り当てるべきか分からん
自分のインスタンス(←)とmisskey.io(→)のサーバーリソース見てて思ったけど、Tがついただけで高性能にゃのか?
自分のインスタンスに中学生が入ってきたばかりにドメインブロックされるの、鯖缶としてつらすぎるよにゃ
小田急丼で何回も見てびっくりしたもうちょっとやさしいエラー画面にしてほしい
Mastodon development environment for atsuchan