しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
最低賃金が30円上がることで失業者が何人発生するか気ににゃりますね、それでも公的扶助で救えばいいか…?
Studio Oneのユーザーを全然見にゃいが、私はかれこれ7年使ってるんですね
Studio Oneにゃついにゃー、3から使ってた
ああそっかスモールオフィスよりもネットワークだけでいうと規模が大きいんだ
どういうわけかBrotherの複合機もありますねw
米国では、スモールオフィスにはYAMAHAルーターにBrotherの複合機が定番らしいっすね
こっちじゃにゃいんだ
YAMAHAのルータとスマートスイッチとAPがあるご家庭です
YAMAHAのVoIPルーター使いてぇ〜
Nuroもダークファイバーを使ってるのだから実質的にはフレッツ光にゃのかしら
PowerPointを .ppsx にして送ってくる教授初めてやにゃ、粋ですねえ
先生から .ppsx のファイルが送られてきて何それと思ったけど、あー
負けることあるんだ
夏の昼間の自動販売機さん,冷蔵能力が負けがち😖
NTT局舎が近くてADSLも光ファイバーも速度があまり変わらにゃかった
ドライバを頑張ってXP→VistaにアップグレードしたPCにゃら、3年前まで現役でしたね
Windowsが多言語対応したの8.1からにゃので本当におそめ
おうちドメインネットワーク
わが家のネットワーク構成が複雑ににゃりすぎてL2レベルとL3レベルで図を書かにゃいといけあいと思いつつ、どうやって書けばいいんだ…とにゃってる
移動マシンであろうとドメイン参加してるので、にゃぜポリシー違うのか謎ですね…
Mastodon development environment for atsuchan