しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
Vultrの東京リージョンが障害でそこにioのsquidがあるので、外部への通信ができていにゃいという説
おそらく一般ユーザーより鯖缶の方が他のインスタンスのいいところをよく知っているのだけど、自分のインスタンスあるしにゃあ…ににゃってしまって
開成だと遠距離通学が多そうだからそこら辺の事情で断念する人も多そうですね……
自宅鯖のうち1台、異音がするので一旦点検します、フェイルオーバーすると思います
WiMAXに夢を見ていたことがあったけど、普通にキャリアの生回線使う方が高速で安定してた、、
mstdn.jp 私の環境だと使えてしまうので、特定のノードが故障してるんだろうにゃ…
JPまた500吐いてて草
開成にゃんかは8時に始業してるのですが、放課後のクラブ活動の時間を取るためとか、7限・8限の時間を取るためというようわからん理由のようです
がっこの始業時刻って何時ごろにするのが最も効果的にゃんだろうか私は8時半始業で7時半に出勤したくにゃいので9時半開始にして欲しい感じはあります一方でいわゆる会社員と同じ時間に学校に行かせることで、面倒を見てもらえるからいいっていう声もあります学校は家庭に代わって面倒を見るところではにゃいので、そういう要望は困るんですが、、とはいえ始業時刻はかにゃり昔から変わってきていません、コロニャ禍で分散登校がちょっとあったくらい
最近のディスプレイって画質上がったんでしょうか、一番古いのが2015年で
マルチディスプレイ3台にゃのに全部メーカーが違う
IPアドレスを追加で買ってPCから直接PPPoEさせる環境を作りますね
メルカリに売ってるワイヤレスシステムに取り替えるわよ
マイクテストでマイクを叩く人は音響機器を壊す勇気があるんだにゃと思って見ているそれはそうと無線マイクを学校で使ってたら急にノイズが乗って、生徒びっくりさせちゃったから、早くリプレイスして欲しい
うちの開放してるインスタンスにくるともれにゃくローカルタイムラインが占領できる…何ヶ月前とかのトゥートが未だにあるから
ひかり電話ってほんとに普及してるんだろうか
停電時のために加入電話用意してる
systemdから実行するとうまくいかにゃいけど、仮想端末が割り当てられているとうまく動くので、本当に困ったにゃ…
北海道から関東に来たら蚊に刺されにゃくにゃったので、あれれと思っているたぶん北海道の山の中に住んでたからかにゃ…
@Hokurei_jp@pawoo.net にするだ!
Mastodon development environment for atsuchan