Show newer

特定のarm64だとMisskeyクラッシュする問題はすでにあった

自宅サーバーはSandy BridgeとCoffee Lakeにゃのだ

boosted

最新のMisskeyは、Haswellまたはそれ相当のCPUをエミュレートした環境じゃないとクラッシュする疑惑があるのだわ

boosted

Sandy BridgeじゃMisskeyは動かないのだわ

にゃるほど、最新のMisskeyを動かすためにサーバーを買い換える人が出てくるわけか

携帯だとダメってこと未だにあるんで加入電話を維持している…

4月1日と4月2日生まれが学年の境ににゃってることに、高校卒業したあとににゃって知りましたわ

そうにゃんですよね、それでクラスに4/2~4/1の人たちがいることににゃる

boosted

誕生日の前日に年齢が加算されるのは2/29対策なのかしらね

Groundpolis/Groundpolisでもmei23/Groundpolisでもsakura-tel/milkeyでもにゃい何かができている

Node v12, v14, v16, v18の全部で動くGroundPolisフォークにするのにちょっと手間がかかった

git mergeするときにいろいろ手を加えると、マージコミットしか残らにゃくて、コントリビュータのコミットがにゃくにゃってしまうの、どうにかにゃらにゃいかしら

ネットワークの問題か、分からにゃいので、横浜キャンパスとみにゃとみらいキャンパスの閉域網で実験してみるか

jpの人が流れてきたから復旧したわね、10分くらいバックエンドがおかしかった

Cloudflareさん、RFCににゃいステータスコードを返してくれるから、一瞬分からにゃいんだよにゃ

SwitchBotのスマートプラグってリアルタイムで電圧・電流が測れるし、停電後も自動復旧してくれるから、すごい便利にゃんす
他社のスマートプラグだとこういう機能がにゃくて…

Show older