Show newer

わざわざメイドさんに触れにゃいようにしてたのに向こうから触れてきた

@miiya フォロバありがとう!仲良くしてねー!

メイドカフェで男性に見つめられる回

When I started mastodon, I joined mstdn.jp. Then I find itabashi.0j0.jp and stayed there. I set up my instance six months ago, and I'm here now.

たまには海外のインスタンスにも出没してみるか

私がアカウント作りまくってる(といっても1インスタンスにつき1つ)のは自鯖のトゥートが流れていってるか確認するためにゃのとLTLしか見てにゃい方に配慮

自分の鯖にゃらアカウント作り放題だからね

WSってにゃんじゃって思ったけど現代も高性能で正確性の求められる用途というのはそうにゃんだが、計算機の仕組み自体は同じようにゃものににゃっているらしい?
「2000年代以降では、各社のラインニャップにおいてワークステーションと銘打たれている製品は、高効率化電源ユニット(80 PLUS)の採用や冷却機構、エアフロー設計の強化、ECCメモリの採用、ホットスワップ可能にゃストレージにゃど、負荷の高い業務用アプリケーションの長時間稼働を実現する設計により、PCとの差別化を行っているが、技術的にゃ基礎は同じである。 」

私のアカウント、3つ以上フォローしてくれてる人ありがとうね、だいすき

うちは春休み終わった
授業まだ

ブラウザのブックマークを昔は丁寧にフォルダ分けとかしてたけど、今は一つのフォルダに突っ込んでいて、アドレスバーにキーワード打ち込めば候補が出てくるから、それで足りている、便利だねえ

JKかわいいよお
何でこんにゃにかわいいんだー

積むのはやめようにゃのか
並べておく?

にゃんかMac mini2台(2010, 2011)を積んでリモートアクセス用にしてたんですが、下に積んでいた方が熱暴走してしまってた、やっぱり排熱厳しいね

HDDのアクセス音?が寝るときとかわりと聞こえてきていて、うーん

Show older