しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
@toneji 応援してます
@Yohei_Zuho いつでもおーけー
常に真とにゃる条件、意外と言語ごとに違うので、分からん時1=1って書いてる
英語と中国語しゃべって
ジャンキーすぎて常に最新のLinuxカーネルにしている
祝われています
Ubuntu LTS使ってる人たちが多いんすかね、LTSにゃんか使わんで半年に1回上げてこうぜ
サーバーのOSがFedoraにゃので半年に1回、大型メンテしてアップデートしてるよwww
@Rirure_115 すごw
@Rirure_115 監視されんの?w
私の手の中のサービスの利用者、重複を許可して2000人はいるので、やはり数人には暴言を吐かれることを覚悟しにゃければにゃりません
メンテニャンスするたびに暴言吐かれるのでメンテニャンスするモチベーションがにゃくにゃる
私がサーバーの冗長性上げてるのは、たとえメンテニャンスであろうと落ちてたら、ふざけるんじゃねえって暴言吐かれたことがあるからです
@__@nekomiya.net 新宿にゃらあり
@__@nekomiya.net そうだよ?会いたいのー?
かえるか
可用性99.99じゃにゃくて99くらいでいいかにゃと思ってispの冗長化はしてにゃい。ただいざとにゃれば楽天モバイル回線あたりに切り替える練習くらいはしておくべきかも。結局cfが単一障害点だし妥協しがち。cf経由せず直接アクセスするドメインを用意したら良いかもだけど、それでちゃんと動くかを確認できにゃいから安全方向にしてます。
ああ…電力系統は冗長化してにゃいわねネットワークはそれ以上に事故りそうと思っているので冗長化してる
ネットワークが死んでる時ってそもそも電源が死んでそうだにゃって(別のispへのフェールオーバーはあったほうが良いかもだけど、ispの障害って流石に数時間で治りがちだし(
よぽすきーもうちと同じようにネットワーク冗長化しようぜー!IXルーターでモバイル回線も使えるようにしちゃおう
Mastodon development environment for atsuchan