Show newer
boosted

本当に金のある人間はこんなとこでパパ活なんかしない。むしろ若い人間の足を引っ張る事しかできない無能感

@gameing_tsumekiri@nekomiya.net いちいちチャットまで確認できにゃい

@gameing_tsumekiri@nekomiya.net こういう時だけ女の子ににゃるのよくにゃいよ

@gameing_tsumekiri@nekomiya.net 私に普通郵便で定額小為替送ってw

@coolish@nekomiya.net そういうことだね

@coolish@nekomiya.net 正直黒字化できるところ全然にゃいと思うぜ、儲からにゃい

@coco_a NVMe刺さるデスクトップパソコン…特にIntelの第8世代以降がいいよ、RAMは64GB MAXまで拡張できるモデルにゃらある程度耐えられるかも(最初は32GBとかで64GBに増設した)

@coco_a ラズパイで組むより中古パソコン下ろしてきてメモリとSSDにゃどを部品交換した方が安くにゃいっすか?(おちゃすき〜とかはそうしてる

boosted

そいやあつあつさんと、さいきんお通話してないな

@oxy 猫宮自身も激かわJCで、女の子がめっちゃ好きってだけ

@ringoringo ホスティングサービスってそういうものかにゃ、有料だとmisskey.devにゃんかもそう、村上さんが管理してるけど、取り仕切るのはtakimuraくん

@coolish@nekomiya.net そうにゃのですよね

@coolish@nekomiya.net 基本的にオンラインユーザーの人数がサーバーコストに影響を与えていると考えてもらえばOK
ねこみやすきーは多い時は100人いて、ぎりぎり1万円で動かにゃいことはにゃいくらい(快適ではにゃい
おちゃすき〜は多くても30人くらいにゃので、5000円くらいでも動く、実コストはもっと高いけど

@coolish@nekomiya.net submarin.onlineよりオンラインユーザーも合計ユーザーも多くなってしまったので

かわねりおがいなかったら
nekomiya.atsuchan.page
になるところだったのだわね

boosted

コミュニティ単位での育児が実は育児負担の軽減になってた説、たしかになあ……

近鉄京都線・JR学研都市線で行けるのか、結構近いね

@Banili123@nekomiya.net そのサーバーがあるところ

東京観光と言えば大島町だわ

Show older