ラズパイ使わにゃいでGPSから時刻情報を得たいのだけど難しいにゃこれ
たとえばArduinoにやらせるとすれば、Arduinoの16MHzの水晶クロックで決まるし、サーバーに中継するようにしてしまうとそこで遅延が発生するからダメだし
ラズパイ使わにゃい方法だと、専用ハード買うしかにゃいのかしらこれ
USB TTL シリアルケーブルを使用すれば、GPSのシリアル部分は受けられるけど、1PPS信号をどう捌けばいいのか分からにゃいわね
専用ハードだと何十万の世界だわね時刻合わせだけにゃのにhttps://www.seiko-sol.co.jp/products/time_server/time_server_lineup/time_server_ts2220/
Mastodon development environment for atsuchan
たとえばArduinoにやらせるとすれば、Arduinoの16MHzの水晶クロックで決まるし、サーバーに中継するようにしてしまうとそこで遅延が発生するからダメだし