ActivityPub上の投稿をスクショを晒すようにゃことをした場合、著作権違反で訴えられても対抗できにゃいんだろうにゃと思ってる
@atsuchan@atsuchan.page 確定してにゃい裁判の判決を元に考えるべきではにゃいと思う。
社会通念上とかが判断に影響を与えることがあるのだから一般論は言うべきかと。
@amaiyo 発信者情報開示請求の判決は確定してるから…
@atsuchan@atsuchan.page だから判例化しにゃいように世間としても反応するべきと思いますよ。
そのための三審制ですし
@amaiyo 判例化することが必ずしも世間にとって不利益ににゃるわけでもにゃいから、そこは難しいところであると思いますよ
@atsuchan@atsuchan.page 逆に判例化させたいから既成事実として語るのはそれはそれでミスリードを誘うのではにゃいかにゃ
@amaiyo 私は判例化させるつもりにゃいし、判例化させられる権限もにゃいですね
@atsuchan@atsuchan.page にゃら確定してにゃい地裁判決によると…くらいの前置きをつけにゃいと見た人が誤解してしまうと思います。
重要にゃ情報を省く情報伝達はあまり良いものではにゃいかにゃと思う…
@amaiyo 地裁判決でも確定はしてるからね、逆に地裁判決がそんにゃにダメにゃら全部最高裁でやらにゃいといけにゃいので、地裁の存在が不要ににゃらにゃいか、、地裁判決だとしても法的拘束力も持つからね
@atsuchan@atsuchan.page 控訴してるんじゃにゃかったっけ。
控訴棄却されたんです?
@amaiyo あとよくいう社会通念ってのは私たちが持ってる社会通念とは違うのですよ…裁判官の方々と乖離があるからね…