しがないMastodon/Misskeyフォーク開発者
環境によってこのWebSocketが通じにゃいとこがあるんだよね、そうするとストリーミングが切れて、毎回タイムラインの再読み込みが必要ににゃる
いれてみたUpptime と GitHub, GitHub Actions で Status page を作成する - Qiitahttps://qiita.com/mziyut/items/e7e73d5bd6de5c05e716
WebSocketをブロックしているのは誰にゃんだろうと思って調べていたらやっぱりESETだった…Windowsだとうまく動くのにmacOSだとうまくいかにゃいにゃ
フレッツ光のGE-ONUってMACアドレス認証にゃのかしら?RADIUS認証?
GE-ONUとRTX, IXルーター2台あるMac Studio欲しい
ONUとルーターとNASとアンプとMac Studioを収納するラック的なもの欲しくなってきた。
怪奇!電源を引っこ抜いたのに動き続けるサーバー!!
冗長化されてるのでそう簡単には止まりませんよ、全部抜いたら止まりますけどね
前に、技術者の良心のためにサーバーの電源を抜いて、ファイルシステム破損したけど、ちゃんとリカバリーしましたので
最悪の事態まで試すのが技術者の良心だろって言ってサーバーの電源を引っこ抜く
自宅サーバー群はわざとUPSを置かにゃいことで通電後に復旧しにゃい筐体・プログラムを発見できていいんです
Windows 10が最後にゃので使い続けてる(11の要件を満たすPCがにゃい
たるんたるん
商業科だと情報処理っていう必修科目で出てくる内容にゃんだが…
これわかる便利なのに
ゴールシークとソルバーがあまり知られておらず、うーん
そんにゃ前から起きてたんだ
ioで見ると全部エラー
ioの民とLTLで絡んできた
https://misskey.io/notes/92rhq3ofj2
Mastodon development environment for atsuchan